どうもこんばんは、おつかれさまです
今日の良かったこと
・ジムで筋トレと有酸素バッチリ
・来週納期の作業が完了した(手直しは必要)
・子どもと楽しく話した
・夕飯のパエリヤおいしかった
・足がむくまなかった
昨夜は、万博の空き予約に挑戦しました。
いろいろなブログや動画を見て、CHATGPTにも相談し、
コツやちょっとした工夫などを学び、挑戦しました。
我ながら、気合入ってるなーと思う。
空き予約のコツや、気づいたことを下記にまとめます
空き予約の自分なりのコツ
●10時半にはログインしておく
(23時半では手遅れなのを別端末にて確認済み)
●複数人(家族など)のチケットをまとめて持っている場合は、人気パビリオンを複数人で抑えるのは困難
●えり好みする時間はない
●PC画面に秒針のあるアナログ時計を用意して、0時ぴったりにページ更新かける
万博のにわか素人が気づいたのはこんなところです。
PC2台とスマホで参戦しようかと思っていたのですが、どうやら端末はPC一つで大丈夫でした(※自分の場合は)
ブラウザのタブをいくつもひらいて、エラーが起きたら別のタブでアクセスするほうが
別のPCやスマホをいじるより断然、効率的でした。
結果として、地味めなパビリオン(失礼)の午前中の時間帯で、家族3人分いっきに取ることができました!!
複数人のためか、「空きあり」で「丸印」のパビリオンも
3人で申し込むと、「選び直してください」というようなことを言われてしまいました。
なので、複数人の場合、人気パビリオンを狙うなら、
それぞれにチケットを渡して、それぞれが先着予約にチャレンジしたほうが良さそうだと思う(間違ってたらごめんなさい)
(結果、バラバラに行動することになりますが、、、)
なので、わたしは、瞬時にそれを悟り、、、、人気パビリオンはあきらめ、
地味めなところを勢いよくクリック、(その判断、わずか0.001秒(嘘)
でも3人そろって午前中の良い時間帯に取れたので、結果オーライかな!
ひとつ入れるパビリオンができて嬉しい!!!!安堵した☆
あとは当日予約ですよね~~
当日予約についてもいろいろと情報収集してまいります^^;
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。