闇をあばき権力に物申すひとが、、、、☆今日はお出かけせず

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・かなりのんびり過ごせた
・出かけず、お金を使わなかった
・暖房を使わずにいけそう
・家事を手早く済ませた
・パウンドケーキを焼いた

 

今日はジムに行かないので、予定もなし。

月末で使える予算も、あと4547円なので、家で大人しくしときました~

 

あっという間に1月も終わり。

今月は形成外科と婦人科へ行った。

婦人科は、「薬をやめたい」という相談のみなので、400円くらいで済んだけど。

形成外科はレントゲンと痛み止めの湿布とかで、5000円かかったなー

保険証をつかうのは、税金の負担にもつながるので、なるべくおさえたい


通勤費に課税するとか、車の走行距離に課税するとか、ものすごい細かいとこまで増税される動きになってますね。

森永卓郎さんが、お亡くなりになって本当に残念です。

ザイム真理教や、言ってはいけない、、などの本をオーディブルで聴きました。

彼は大恐慌がくるから、NISA投資なんかは危険だ。

すぐに手を引くべきとも言ってました。

森永さんの言う通り、大恐慌が来るのかどうか、、それは誰にもわからないけど、

株に、老後資金を入れてしまっている人がいるのも事実。

ただ、意外に「株なんてやらない」っていう人が、まだまだ多くって、二の足を踏んでいる人も多い。

だから、株に投資してる人は実はほんの一部で、未だに日本人は預貯金にいれてるだけのひとが多いと思います。

ただ、やってる人は、毎月10万とか、、ものすごい注ぎ込んでいる。

若い人は投資したら良い。きっと勉強になるし、損しても取り戻せる。

でも50代以降は、、、どうなんだろうと、ちょっと考えちゃいますね。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る