関税引き上げで冷え込む米国市場☆バブルが弾けたかどうかは、すぐには分からない

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・一日のんびりできた
・出かけず、お金をつかっていない
・ストレートネックの痛みはナシ
・いただきものの文旦をジュースにしたら美味しかった
・メールの良き返信が来た

 

今日はジムも行かず、節約のため、お出かけもせずに家にいましたー

雨だったしねー

雨の中でかけると、上着とかカバンが濡れるので、面倒くさいです^^;


米国株式市場、冷えていますね。

(※NISAなどやっておらず、ひたすらウォッチングしてるだけの人間です)

トランプ大統領の「関税引き上げ」が影響している模様

AIバブル弾けたのかな。

バブルって、弾けてだいぶたった後になって「あのときに、バブルが弾けた」と分かるそうです。

考えてみたら、そりゃそーだ、、、弾けてしばらく回復しなくてはじめて分かるんだよな、、

YOUTUBEなどで、「イケイケドンドン」で新NISAをすすめていたユーチューバーたちが、

「ガチホで耐えましょう」と言いはじめました

去年とか、S&Pもオルカンもメッチャ調子良かったから、資産増やした人も多そう。

「なんだ、株ってもうかるんだ」って思っていた人たちが

どんどん減っていく含み益を見て、耐えられるのかどうか。

新NISAを語るYOUTUBEのほかに最近目についてきたのは、金利の上昇による、「預金金利の良い銀行」

新たに口座をつくる(たしか100万以上の入金は必要)と、5万円がもらえる、、、なんていう地方銀行もあったみたい。
(現在、募集終了だったと思う)

また引き続き、ウォッチングを続けていきます。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る