手作りパウンドケーキの原価を計算!?大事に食べようと思い直す

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・平和に過ごせた
・明日のお昼のご飯まで準備できた
・子どもの昼ご飯準備うまくいっている
・のんびりできた
・肩甲骨の痛みはおさまりつつある

 

エルゴトロンのモニターアームも下に下げて、視線が上に行かないように気をつけています。

すると、やはり肩甲骨の痛みはマシになってきました。

よかったっす。



今日はホームベーカリーでパウンドケーキをやきましたー

あまりにも冷蔵庫にオヤツがないので手作りです。

これって、普通にケーキ買うより安いのかなー

いくらでつくれてるんだ?電気代とか水代まで入れて??

●無塩バター100g使用===⇒269円

●小麦粉100g使用==⇒54円くらい

●砂糖(キビ砂糖)100g使用==⇒82円くらい

●卵(ヨード卵)2個使用==⇒134円

●ベーキングパウダー7g,==⇒46円

●牛乳15ミリリットル===⇒4.8円

●電気代==⇒??

値段のわかるものだけでも足すと590円くらいだって。

600円くらいって思っとけばいいのか。

ぶっといパウンドケーキが焼けて、切り分けると10切れくらいになる。

2日くらいはみんなで食べれる。

ヨード卵とか使わなければもっと安くなるだろうけど。

大事に食べよう~~~~♫

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る