子どもの自分を受け入れてみる!?果たしてそれが正解なのか分からないけど後悔のないように

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・ジムでしっかり汗をかいた
・おいしいカレー(ルー手作り)をたっぷりつくった
・午後は体をやすめた
・24時間換気の蓋の部分を洗って乾かしている
・仕事のカレンダーを削除しはじめた

 

土曜日、、、、今日は、何度か目が醒めましたけどそれでも、9時過ぎまで寝ました。

たっぷり寝たーーーって感じ。

いつも睡眠時間、足りてないのかなぁ

寝たあとは、11時過ぎからエニタイムへ。

のびのびと運動をして、大汗をかきました。

今日は妙に、汗がすごかった!

ジムで軽くシャワーを浴びました。

家で浴びたほうが、落ち着くんだけど、家だといろいろと家事が目について、

シャワーが後回しになりがちなんですよね。

ジムで浴びたほうが、汗かいた直後でさっぱりするので気に入ってます。

着替えとか持っていくのが面倒ですけどねー



今日は日曜日~土曜日まで(6/2~6/8)の予算を2万円以内に収めるために、「ノーマネーDAY」です

お金をつかっていません、、、

しかし珈琲を切らしているのに、朝、気づきました。

珈琲を一日飲まないと、頭痛がしてくるんですよね、、、実際いま、やんわり痛み始めています。

緑茶を飲んでみようかな。緑茶にもカフェインは入っているらしい。

珈琲切れると、頭痛がする、、、、ってけっこう、禁断症状っぽくってヤバい感じしますよね。

これを機会に珈琲から脱却してみようかな。

2,3日は頭痛がしたりツラいらしいけど、それをすぎればよくなるらしいし、、、

いったん緑茶を飲んでみて、頭痛は和らげてみます。



仕事のシフトはGoogleカレンダーで管理されているんですけど、

今日は7月のカレンダーをいじり、8月以降のカレンダーを「削除」しましたww

誰も、人のカレンダーを先の先まで見ることはないので、バレないとは思うけど、

あきらかに8月以降は「辞める」つもりの人のカレンダーになっています。

7月の後半、有給がガッツリはいっていて、8月以降はぱったりカレンダーが空欄になっているんですからね

それでもタスク管理のリマインドの意味で入れている細かい予定は消せなかった、、、、

なんとなく、、、

まかりまちがって8月以降も働いていたら、細かいタスクまで消したら訳わかんなくなるよな、、、、

って、、、、

まだ迷いがあるようです。

でも徐々に、勧めています。



こっからは、自身の覚え書きなので、ながくなるし、メモみたいなもん。

けっきょく、辞める理由としては、仕事に飽きた・つまんない・面倒くさい、、、こういった理由ですね。

なにを子どものようなことを、、、、仕事なんてつまんないもんだし、めんどうくさいし、

それでお金がもらえているんだから続けるべき、、、っていうのが常識人の意見でしょう、、、

わたしもそう思う。

友人があきたし、つまんないから辞めるっていい出したら、ほんとにいいの?ってアドバイスするだろう。

しかもその仕事は3年も続けているしなれてるし、楽だし、人間関係も恵まれている。

時給もそこそこ。

だったら、辞めないほうがいい。

精神的にツラくて仕方ないとか、病んできてるとか、仕事のたびに腹痛がする、、、とかじゃない。単にめんどうなだけ。

ほんとにワガママだと思います。

ふだんなら、辞めないだろうな~と思います。

けど辞める方向に傾いている原因としては、、、、、

ずばりモーニングページの影響だと思っています。

あれは、自分のなかの「子ども」みたいな部分がどんどん全面に出てくる魔法みたいなワークですね。

常識ある自分だったら仕事を辞めるなんて思わなかっただろう。

むしろ、「こんなにいい仕事に出会えて恵まれてる」と感謝さえしていただろう。

だけどモーニングページかきはじめて、どんどん、仕事に対する興味が薄れてきて、しだいに辞めることを書き始めていました。

なんということでしょう、、、、

まぁ、、お金的にはだいじょうぶなのが救いです。

こうして、シミュレーション的に節約を始めてみて「なんとかなりそうだな!」と思い始めているし。

貯金は結構ある(もちろん悠々自適で暮らせるほどではないけど)

いったん辞めてみて、いつも押さえつけてきた「子ども」の自分を受け入れてみようと思います。

それこそ、長年、、、3年もの間、押さえつけてきた可哀想な子どもの部分を受け入れてみようかな、、、と。

とても常識外れで、馬鹿げた行為なんですけど、自分を大切にしてみます。

関連記事

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る