とうとう正式に退職を伝えた!あと14日間でオサラバの予定

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日のアップデート

・辞めることを正式に社員さんにつたえた
・ジムで筋トレと有酸素
・始めていくランチの店がいい雰囲気だった
・カロリー以内の食事
・パスタのあとのデザートを止めておいた

 

仕事はさっくりと短時間。

6月の最終勤務日。

さすがに「辞める」ことを正式に伝えましたよ。

こんなに辞めることが不安なのは、はじめて。

いつも仕事を辞めるときは、せいせいした気分で辞めるんだけど。

それというのも、良い環境の職場だったし、そこまでのストレスはない。

そしてなによりも、扶養の範囲内の働き方ではなくって、フルタイムのパートだったこと。

社会保険とかなくなるのが、なんとなく不安です。

すぐに旦那の扶養に入りますけどね。

扶養から外れるのも勇気が必要だったけど、戻るのもまた、勇気がいるものですねえ。

年金減るんだろーなーとは思うけど、まぁ、このまま厚生年金で働き続けても増えたとして微々たるものみたいだし。

しかも、あの会社は60まで続いている保証はまったくないし。

ていうか、今年でさえ、危ないんじゃないかという常に不安がある。

まぁ、なんだかんだ並べ立ててるけど、結局、辞めてよかったんだ・・・・・・そう思うのが一番です



昨日に引き続き、今日も外食。

カロリー高くなるし、お金もかかるけど、いいリフレッシュにはなる。

今日のお店はず~~~~っと気になっていて、行きたかった店なので満足です。

サラダとパスタと珈琲を飲みました。

シャキシャキのサラダ、ドレッシングが美味しい。

こってり系のカルボナーラ。

いつもパスタはクリーム系を選んでしまいます。

太る原因なのかな。

でもたまにはいいのではないか?

パンも美味しかった!

無職になったら、外食は控えねば。

まぁ、ストレスにならない範囲で。

すでに5月から無職シミュレーションで、節約生活をはじめています。

この調子であれば、ストレスなくいけそうな予感がしています。

ただしデパートでケーキを買ったり、惣菜を買ったり、服を買ったりは、もう禁止です。

お誕生日とか特別な日にしかやらない。

まぁ、たまたま、物欲と言うか・・・・・・あまり興味がなくなってきたので良いタイミングです。

またムラムラと消費欲求がわいてきたら、短期のアルバイトでもすればいいですね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る