
どうもこんばんは、おつかれさまです
今日の良かったこと
・ジムで筋トレと有酸素運動
・新しい知識が増えた
・昼寝してない
・ポッキーうまし
・温かいお茶うまし
夕方からジムに行ってきて先程帰宅~~
帰ってきて、思わずポッキーをむしゃむしゃ食べちゃった、、、
えーっ
ポッキーって、数年ぶりくらいに食べたんだけど、、、
こんなに美味しかったっけ!??
にしても。
だめだなーー最近、おやつの量が増えてきている!!
運動したからいいや、、、っていう甘えがどこかにあるんだよな
運動してあまいもの食べるくらいなら、
運動せずに、甘いものも食べないほうが、よほどいいんじゃない?
働いてないもんで、あまり気にしてなかったけど
三連休なんすねーー
うちは、特にどこにも行く予定なし
年明けにみんなでディズニランド行こうと思っていたけど
オリエンタルランドの株価が急落してるんすね
なんかサービスの質が低下してるとか、、、?
値上がりについていけない顧客多数とか、、、??
いろいろな問題がでている!?、、^^;
物価高ですからね、、、人件費も高いし
そうなると少ない人員で回すから、
スタッフだって、忙しさのあまり、無愛想になる、、^^;
私が予想するに、
ディズニーに限らず、、、、
将来は、「お客様は神様」みたいな風潮は、全く無くなるんじゃないかな、、、と。。
欧米みたいに、店員同士がおしゃべりしながら、客のこと無視するスーパーとか、、、
正当なクレーム言っても、「はぁ??」って言われてオワリ、、、みたいな、、、
そんな世の中になると思うんです。(それが良い、悪いじゃなくって、、、)
「あぁ、、、あの時代はよかったよね」って振り返るんだろうな
「客が威張り散らしていた時代があったよね、、、」って。
でも逆に働くほうは、客にヘコヘコせずに、気楽に働けると思う。
例えば、手土産に貼られた賞味期限のシールひとつにしたって、
斜めにならないようにビシッと、まっすぐはる。
包装紙に緩みがないように、つつむ。。。そういう日本人らしいサービスって、無くなっていくと思う。
なぜなら、人口が減って働き手が貴重になるから。
もうひとつは、外国人労働者が増えて、「彼らの流儀・やりかた」が一般的になるから、、、
ですかね
コメント
この記事へのトラックバックはありません。







この記事へのコメントはありません。