もち麦を増量して普通に炊いてみた結果☆健康にも節約にも貢献!

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の感謝

・ジムで筋トレと有酸素ばっちりできた
・カロリー制限以内の食事
・おいしいクリームシチューをつくれた
・予算内で買い物ができた
・計画通りの時間で作業できた

 

今日は午後からジムへ~~~

お昼ごはんの直後に、運動できたので血糖値を下げるのに役に立ったと思う~

でも明日は、ジムに行かない日なので、きっと昼ご飯のあとお昼寝、、、^^;


ご飯にいれる「もち麦」の量を、半々に、増やしてみました!

もち麦の袋の説明書には、「白米を普通に研いで通常の水加減にしたあと」

⇒⇒⇒もち麦を軽く洗い、加えたもち麦の倍の量の水を入れてください、、、

と書いてある。

これは面倒くさいな、って正直思いまして^^;

思い切って、白米2合、もち麦2合(、、我が家は一度に4合炊きます^^;)

一緒に水で研いじゃって、そして、普通に4合の水加減で炊いてみました。

つまり、、、もち麦も普通の白米と同じような扱いで炊飯してみたのです。

そしたら普通に炊けましたよ!

ぷちぷちして、美味しかった!

これからは、お米を研ぐときに、一緒にもち麦も計量して、まぜまぜして研いじゃうことにします。

毎日やる作業なので、工程は少ないほうがいいので^^;

ちなみに、子どもが便が固く(すみません)、切れ痔だったのですが

もち麦にしてから「血が出ない」ということでしたー!!

さすが、食物繊維!!

さらに、、、もち麦は、国産のきちんとしたもので、1キロあたり500円で購入できる(Amazon)ので

節約にも役立っております。


今週は子どもがテスト期間で、お弁当は要らない

、、、代わりに、お昼に帰ってきます~

明日は今日の残りのクリームシチュー食べさせよう~

明後日からは、、、、また考えよう~~~

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

自己紹介

お問い合わせ先

プライバシーポリシー

ページ上部へ戻る